2ntブログ

過去問ひろば

法律系の資格の過去問を集めたブログです。

Entries

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

民訴法H17-3

【民訴法H17-3】 
次の対話は,筆界確定の訴えに関する学生Aと学生Bとの対話である。語句群の中から適切な語句を選択して対話を完成させた場合,(①)から(④)までに入る語句の組合せとして正しいものは,後記1から5までのうちどれか。

学生A:  筆界確定の訴えは,(①)だといわれているけれど,(①)とはどのようなものかな。

学生B: (①)とは,法律関係の変動を目的とする点で形成の訴えに属するといえるけれど,訴訟物たる形成原因又は形成権が存在しない点に特徴があるね。筆界確定の訴えのほかには,(②)などがその例として挙げられているよ。

学生A: (①)の訴訟法上の特色として,(③)が適用されないんだよね。

学生B: そうだね。筆界確定の訴えの場合,原告は,訴状の中で自己の主張する筆界の位置を明示する必要はないし,仮に明示したとしても,裁判所は,これに拘束されないね。

学生A: 自白の拘束力もないといわれているから,その限度では,筆界確定の訴えには(④)も適用されないということだね。

〔語句群〕
ア 実体法上の形成の訴え 
イ 訴訟法上の形成の訴え 
ウ 形式的形成の訴え
エ 父を定める訴え
オ 嫡出否認の訴え
カ 弁論主義
キ 処分権主義

1 ①ア ②オ ③力 ④キ
2 ①ウ ②エ ③キ ④カ
3 ①イ ②エ ③キ ④カ
4 ①ア ②オ ③キ ④カ
5 ①ウ ②エ ③カ ④キ


正解は,続きにあります。

LECオンライン
【LEC Myページ】サービススタートキャンペーン! 
司法書士サイトはこちら
司法試験サイトはこちら
法科大学院サイトはこちら




【民訴法H17-3】 
次の対話は,筆界確定の訴えに関する学生Aと学生Bとの対話である。語句群の中から適切な語句を選択して対話を完成させた場合,(①)から(④)までに入る語句の組合せとして正しいものは,後記1から5までのうちどれか。

学生A:  筆界確定の訴えは,(①:形式的形成の訴え)だといわれているけれど,(①:形式的形成の訴え)とはどのようなものかな。

学生B: (①:形式的形成の訴え)とは,法律関係の変動を目的とする点で形成の訴えに属するといえるけれど,訴訟物たる形成原因又は形成権が存在しない点に特徴があるね。筆界確定の訴えのほかには,(②:父を定める訴え)などがその例として挙げられているよ。

学生A: (①:形式的形成の訴え)の訴訟法上の特色として,(③:処分権主義)が適用されないんだよね。

学生B: そうだね。筆界確定の訴えの場合,原告は,訴状の中で自己の主張する筆界の位置を明示する必要はないし,仮に明示したとしても,裁判所は,これに拘束されないね。

学生A: 自白の拘束力もないといわれているから,その限度では,筆界確定の訴えには(④:弁論主義)も適用されないということだね。


【正解】 2

毎日,更新を頑張ってます

応援,クリックお願いします
↓↓↓

にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ
にほんブログ村

こちらも,お願いします
↓↓↓

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


ありがとうございました

左サイドMenu

ご訪問ありがとうございます。

過去問ひろば

Author:過去問ひろば

過去問を集めたデータベースブログです。リンクフリー,コピペフリーです。よろしくお願い致します。

にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高15位

←最高1位

最近の記事+コメント

予備校リンク

右サイドメニュー

LECキャンペーン情報

早期申込キャンペーン対象講座

2012年 新15ヵ月パーフェクトコース<秋生>インプット+アウトプット一括

2012年 新15ヵ月パーフェクトコース<秋生>インプット+アウトプット一括

2012年 新15ヵ月レギュラーコース<秋生>インプット+アウトプット一括

2012年 新15ヵ月レギュラーコース<秋生>インプット+アウトプット一括

2012年 司法書士合格講座<秋生>(インプット一括)

2012年 司法書士合格講座<秋生>(インプット一括)

2011年 スピードマスター講座インプット+アウトプット一括コース

2011年 スピードマスター講座インプット+アウトプット一括コース

2011年 スピードマスター講座(インプット一括)

2011年 スピードマスター講座(インプット一括)

検索フォーム

FC2カウンター

QRコード

QRコード