2ntブログ

過去問ひろば

法律系の資格の過去問を集めたブログです。

Category [行政書士(H21) ] 記事一覧

スポンサーサイト

行政書士H21-28(民 法)

【行政書士H21-28(民 法)】 時効に関する次のA~Eの各相談に関して,民法の規定および判例に照らし,「できます」と回答しうるものの組合せはどれか。Aの相談:「私は13年前,知人の債務を物上保証するため,私の所有する土地・建物に抵当権を設定しました。知人のこの債務は弁済期から11年が経過して いますが,債権者は,4年前に知人が債務を承認していることを理由に,時効は完成していないと主張しています。民法...

行政書士H21-29(民 法)

【行政書士H21-29(民 法)】 Aに対して債務を負うBは,Aのために,自己が所有する土地に抵当権を設定した(他に抵当権者は存在しない)。この場合における抵当権の消滅に関する次のア~オの記述のうち,民法の規定および判例に照らし,妥当なものの組合せはどれか。ア Aの抵当権が根抵当権である場合において,Bが破産手続開始の決定を受けたときは,被担保債権は確定して満足し,根抵当権は確定的に消滅する。イ ...

行政書士H21-30(民 法)

【行政書士H21-30(民 法)】 催告に関する次のア~オの各事例のうち,民法の規定および判例に照らし,正しいものの組合せはどれか。ア Aは成年被保佐人であるBとの間で,Bの所有する不動産を購入する契約を締結したが,後日Bが制限行為能力者であることを知った。Aは,1ヶ月以上の 期間を定めて,Bに対し保佐人の追認を得るべき旨を催告したが,所定の期間を過ぎても追認を得た旨の通知がない。この場合,その行為...

行政書士H21-31(民 法)

【行政書士H21-31(民 法)】 A,B,C三人がDに対して60万円の連帯債務を負っている場合に関する次のア~オの記述のうち,妥当でないものの組合せはどれか。ア AがDに60万円を弁済した場合に,A,B,C三人の負担部分が平等であるときは,Aは,B,Cに20万円ずつ求償できるが,もしCが無資力のときは,Bに対して30万円の求償をすることができる。イ AがDに60万円を弁済した場合に,A,B,Cの負担部分が...

行政書士H21-32(民 法)

【行政書士H21-32(民 法)】 他人の財産に対する費用の支出とその償還請求に関する次のア~オの記述のうち,民法の規定および判例に照らし,妥当でないものの組合せはどれか。ア A・B間の家屋売買契約が解除されても,買主Aは解除前に支出した共益費の償還を受けるまで家屋を留置することができるが,Aは,留置中にこれを使用することにより,法律上の原因なく利得することとなるから,その利得を不当利得として返還...

左サイドMenu

ご訪問ありがとうございます。

過去問ひろば

Author:過去問ひろば

過去問を集めたデータベースブログです。リンクフリー,コピペフリーです。よろしくお願い致します。

にほんブログ村 資格ブログ 法律系資格へ←最高1位

人気ブログランキングへ←最高15位

←最高1位

最近の記事+コメント

予備校リンク

右サイドメニュー

LECキャンペーン情報

早期申込キャンペーン対象講座

2012年 新15ヵ月パーフェクトコース<秋生>インプット+アウトプット一括

2012年 新15ヵ月パーフェクトコース<秋生>インプット+アウトプット一括

2012年 新15ヵ月レギュラーコース<秋生>インプット+アウトプット一括

2012年 新15ヵ月レギュラーコース<秋生>インプット+アウトプット一括

2012年 司法書士合格講座<秋生>(インプット一括)

2012年 司法書士合格講座<秋生>(インプット一括)

2011年 スピードマスター講座インプット+アウトプット一括コース

2011年 スピードマスター講座インプット+アウトプット一括コース

2011年 スピードマスター講座(インプット一括)

2011年 スピードマスター講座(インプット一括)

検索フォーム

FC2カウンター

QRコード

QRコード